〒164-0001 東京都中野区中野2-19-2 リードシー中野ビル3F-02(中野駅南口徒歩5分)
受付時間 | 平日9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・ 夏季・年末年始 |
---|
※営業目的のお問い合わせはご遠慮ください
「悪いことをしたら罰を受ける」ことは一見当然のように思えます。しかし、「悪いこととは具体的にどのような行為を指すのか」「罰とは具体的にどのようなものなのか」「悪いことの程度によって罰の程度も変わるのか」などの詳細をきちんと決めておかないと公正な処分はできません。就業規則を作成することで、従業員は守るべきルールを認識することができます。そして、ルール違反をする従業員から会社を守ることにもつながります。きちんとしたルールがある、判断基準があることは、労使トラブルの防止にもつながります。
ひとたび労務問題が起こってしまった場合は、就業規則の内容を軸に解決をはかります。特に裁判になるとその傾向は顕著です。リスクに備えた就業規則を作成しておくことで、万が一従業員との間にトラブルが起こっても、正当な対処ができます。また、就業時間や休日、休暇、利用できる社内制度などが明確になっているのは従業員にとっても安心材料になります。
就業規則は法定の基準さえ満たせばあとは自由に作成できます。例えば、誕生日休暇や記念日休暇を盛りこんで、記念日を大切にする社風であることを伝えたり、法定の子の看護等休暇の対象年齢を延長したり、有給扱いにして子育てとの両立をはかりやすい体制であることを伝えたりできます。就業規則は他社との差別化をはかり、「選ばれる企業づくり」にもかかせないツールになり得ます!
就業規則作成 | 税込220,000円~ |
---|
就業規則の変更(全体チェックは含まない) | 税込33,000円~ |
---|
諸規程の作成 | 税込55,000円~ |
---|
諸規程の変更 | 税込33,000円~ |
---|
就業規則チェック | 税込33,000円~ |
---|
就業規則チェック+変更 | 税込55,000円~ |
---|
36協定届(一般条項) | 税込16,500円~ |
---|
36協定届(特別条項つき) | 税込22,000円~ |
---|
その他協定書作成 | 税込16,500円~ |
---|
〒164-0001 東京都中野区中野2-19-2 リードシー中野ビル3F-02
中野駅南口徒歩5分
平日9:00~17:00
土曜・日曜・夏季・年末年始